新垣結衣さんと松田龍平さんが出演しているドラマ『獣になれないわたしたち』
この二人が出会う場所が、クラフトビール店の『5tap』です。
そこで登場するいくつかのビールが本当に美味しそうです!
そこで、どんなビールが登場しているのかまとめてみたので気になる方はご覧ください!
第4話で登場したバーレーワインって?
第4話は、ビールがどんなビールであったかがこちらです。
※tap2とtap4は銘柄が出ませんでした
熟成ビールのバーレイワイン

このバーレイワインは、イギリスが発祥のエール系ビールのことです。
このビールの特徴はなんといってもアルコール度数が高いこと!
通常は、5%なのですが、このバーレイワインは8%~12%と高く、その名の通りワインのように熟成させるビール。
なんとその期間半年以上!すると、発酵が麦芽やホップの香りに勝ってしまうため、麦芽とホップもたくさん使うのでとても深みがありフルーティないい香りがします。
飲み方は、それほど冷やさず、ゆくっりと香りと芳醇な複雑な味を楽しむのがベストです。
【tap1】湘南酒造のピルスナー

湘南ビールとして知られている湘南でユイツの酒造である熊澤酒造のピルスナー。
下面発酵の分類になるピルスナーは、苦味と喉越しが特徴的な多くの人に親しまれているビール!
チェコピルゼン地方発祥であり、ビールの大半はピルスナーなのでとても馴染み深い感じ。
アルコール度数:5.0%
【tap3】箕面のW-IPA
箕輪ビール WIPA
なんか、苦めのチョコ飲んでる感じ♪#箕輪ビール#WIPA pic.twitter.com/zsdyN20hIV— ジーン (@Gene1ty) 2018年3月8日
箕輪と聞き間違いそうになりますが、これは箕面(みのお)です。
その箕面のW-IPAがこちらです。なんと、通常の2.5倍もモルトとホップを仕込んでいるため、コクがあり、香りと苦味が強い濃厚なビール。
アルコール度数も先程より少し上がり、9.0%となっています。
W-IPAは、2017年に世界で歴史あるビールコンペの「The International Brewing Awards 2017」で金賞を受賞している凄いやつ。
ビールまとめ
多くのビールが登場し、時間帯的にもついつい飲みたくなってしまいます。
ドラマに登場するこのようなクラフトビールを近くで味わえたらいいのに!5tapよ近くに来てくれ!
松尾貴史さん演じる『5tap』のオーナー兼店長のタクラマカン斉藤。
なぜタクラマカン?
どうやらウイグル語で「タッキリ」「マカン」の造語であり、タッキリは『死』、マカンは『無限』の「入ったら出られない」という意味だという説もあるらしいがよくわかりません。
そんなどうでも良いことも調べてしまいました。
ネット注文も出来るので、美味しいクラフトビールを飲みながらドラマを楽しんではいかがでしょうか?
コメントを残す