『もみ消して冬』の5話では、千晶演じる波留のドSキャラに、プラス優しさが加わりさらに魅力あるキャラクターであることが判明。
うっかり見逃した、5話の動画を無料でみたい人に向け、その方法をご紹介します。いつでも、もみ消して冬を楽しめる方法になっているので参考にしてみて下さい。
当記事は、重要なネタバレはしていないので安心して読むことが可能です。
5話のあらすじ
今夜10時 🕙第5話放送です🤗
お楽しみに🎉https://t.co/ApFdvZAby5🔴お知らせ🔴
今夜の「もみ消して冬」の放送は、直前番組の平昌五輪ショートトラック中継が放送延長の場合、放送時間が変更になる場合がございます。
ご注意ください❗️#もみ消して冬 #もみ冬 #五輪 pic.twitter.com/p4Q4QVMaTj— 【公式】もみ消して冬 第5話 2/10 (@momikesi_ntv) 2018年2月10日
トリュフパーティーの後、帰る同僚の池江里子(恒松祐里)を送っていこうとするも、兄・博文にその役をもっていかれる秀作。姉の千晶(波留)の心配をしている間に、恋心を抱く里子に対して何もせず、いつのまにやら兄が里子に近づいてしまったのだ。
里子と博文は、仲が良さそうに庭で話す光景に、秀作は妄想を膨らましながら、後悔をする。そんな中、同僚の尾関光希(小瀧望)は、秀作の部屋を訪れる。
秀作に話があるという尾関は、ラーメン屋・亀谷で話をすることに。そこで、尾関は珍しく、いつも秀作がもちかけてくる“たとえ話”を秀作に話しだした。
その“たとえ話”というのは、もし、ある男が自分が職場の同僚のお姉さんを好きになってしまったら…というものだ。
その話を聞いた秀作は、尾関に千晶のキスは何も意味はないと忠告する。しかし、尾関は特別な意味を考え、秀作の話を聞こうとしなかった。
秀作は、帰宅後、博文に以前から里子の事は気になっていた存在だと打ち明けるも、博文は彼女は理想的な女で、自分を好きな女性で手っ取り早いと、と引き下がる事をきっぱり断った。
言い争う兄弟、最低な下ネタジョークを交わしつつ、秀作は、博文に「勝てるのか?」と言われたが、その場ですぐに言い返す事が出来なかったのだ。
翌朝、職場へ出社する秀作は、里子にデートの約束、そして連絡先を聞こうと、業務に見せかけ、デートの申し込み用紙を一枚手渡す。しかし、里子に先約があり、用紙には判子はもらえず、断られてしまったのだ。秀作は、兄と里子がどんどん距離が縮まっていくのを遠目で眺めるしかなかった。
肩を落とす秀作だったが、ふと大逆転の切り札を思いつく…
5話の感想
もはや、当初の山田涼介さんの顔芸だけではなくなっています。どんどん、妄想が激しくなり、もはや心の声と体の動きが連動。その姿はもはやコント状態。ここまでくると、本当にどコメディなので気持ちいいし、山田涼介さんの思いっきりの良い演技は笑わしてくれます。
しかも、それはキャラクターだけに留まりません。劇中に、なんと時代劇(江戸?)の舞台として、うなぎ屋と牛丼屋が登場する。もはや時代さえも交わるようになり、なんでもありな自由なドラマで見ていて楽しいです。
みんなの感想
5話では、さり気なく弟の秀作を心配する知晶に対してのコメントも多く見られました。知晶演じる波留さんの綺麗さとカッコよさ、確かに良かったです。1話・2話は冷静な感じですが、徐々に彼女の内面が表現されています。
千晶が、真顔で「ムンムンだよ!ムンムン」そして、秀作を見送った時の波留さんの笑顔は良かった。
波瑠めっちゃ美人じゃない??
てかこのドラマの役がタイプすぎてやばい()— 多岐川。 (@TKKW__) 2018年2月10日
もみ消して冬
波瑠さんが一番すごい。男性陣は、掌の上😄😄😄— tomato🍅🍅🍅🍅🍅 (@hygeia20171010) 2018年2月10日
波瑠お姉さん、少しずつお優しくなっている気がする
— 🍌バナナイエローのしおん🐼 (@CorLeonis415) 2018年2月10日
もみ消して冬!もう悪ふざけが素晴らしい!今季一番楽しみなドラマかも!(≧ω≦)
— 丹波鉄心 (@tanbatessin) 2018年2月10日
もみ消して冬すごい好きすぎる
山田くんのあの心の声のような
セリフが大好き😂— タピオカコーヒー🌼まこみなーず (@tapiookaka) 2018年2月10日
5話を無料で見る方法

ここからが、もみ消して冬の動画の見方になります。何度でも、安心して見ることが出来るのでオススメです。写真の通り、実際に使っている方法なのですが、実はCMもなし。一気に見れば47分で見られますよ。
まとめ
波留さんいいですね。しかし、最後の怒涛の意外な展開はビックリでした。5話の波瑠さんは見所です。