Hey!Say!JUMP山田涼介さんが1年3カ月ぶりに主演するドラマ『もみ消して冬』
一風変わったタイトルのこのドラマ。
医者・弁護士・警察庁のエリート三兄弟が一家の安泰を揺るがす事件「のみ」を全力で解決するというコメディホームドラマ。
その第1話から登場している、山田さん演じる北沢秀作の愛車がとても個性的で目立っていましたね。
当記事では、その車を調べてみたので気になっている方はスッキリすると思います。
登場した愛車の車種は
そうこの車です。クラシカルなその車の名前は、
『シトロエン 2CV』
1948年にフランスの車メーカー、シトロエンが発表し、1990年に生産を中止した2CV 。前輪駆動方式の乗用車。個性的なコンパクトボディで、走行性・居住性・経済性を兼ね備え、第二次世界大戦後のフランスで「国民車」として普及。
42年間大きなモデルチェンジをしなかったそうで、単一モデルとしては世界屈指のベストセラー/ロングセラー車です。
車体価格はどのくらい?
大手中古車情報サービスで検索してみると、約10台ヒットしました(※2018年1月15日時点)。現行で生産されている車種とは違い、その数から希少さがわかります。
価格は、100万円以上から150万円程度で販売されていました。
新車として発表された当時は、その個性的な外観が「醜いあひるの子」などと批評されたこともあったようですが、販売中止から約30年たったいまでも熱心なファンも多く、名車と言われています。
本国のフランスでは、シトロエンファンのことをシトロエンニストと呼んでいるのだそう。
実はこんな有名映画監督も愛用
この車が愛車とされる有名映画監督とは、あのスタジオジブリのアニメ作品を多く手掛けている、宮崎駿監督。彼の愛車も2CVのようで、映画「ルパン三世・カリオストロの城」で、ヒロインのクラリスが逃走時に使った車は2CVを参考にして作画されたといわれています。
その他にも、女優の市毛良枝さんは過去に2CVを所有。また、女優の樹木希林さんは7台もの2CVを乗り継いだそう。
調べれば調べるほどに、根強いファンを持つこだわりの一台という感じですね。
まとめ
最初に見た時に、「ウワッ、おしゃれな車!」とても気になった車でした。さすが、まさかこんな名車を使うとは思いませんでした。車内も外見同様に、もはやレトロさがオシャレ感をまとっています。
ドラマで使用された名車『シトロエン 2CV』をご紹介いたしました。
【関連記事】