(忙しい日々で)
あ!見逃しちゃったあのドラマ!
(スマホゲームしながら)
ゲーム以外に暇つぶしないかなぁ…
通勤の時間帯にドラマや映画見たい!
こんなこと感じたことはありませんか?

テレビの録画って溜まっちゃう一方だし、それに結局見なかったり・・・面白い番組もあまりない。
あ、この映画見てみたいなぁ
と思っても映画館には結局行かないし、レンタルするのはちょっと面倒くさい・・・そして忘却・・・なんて時もしばしば
そんな時にやっぱりスマホでドラマやバラエティをさっと見れたら、通勤や通学の電車に乗っている時だってあなたの大切な時間を有効活用できますよね。

レンタルショップに行って何か見たいものを探す手間もありませんし、さらにレンタル期限も気にしなくなります。もはや行かなくてもいい(・・・レンタル店経営者さんごめんない)。
ちなみに、
(電車の中で)
あの人面白そうな動画見てるなぁ。
なんてことありませんか?
じゃ、スマホで動画を見る方法ってやっぱりこれ?

やっぱりYoutube!
面白いですよね。
楽しい・面白い動画が沢山あって飽きません。しかも、どんどん新しいのが出てくるし、私もついつい見てしまいます。
でも、
ドラマや映画を見るのにはやっぱり適していません。なぜなら、
広告がうっとうしい
低画質、音声が悪い
違法アップロード動画はすぐ削除
広告が表示されたり、編集されていたり、音がズレていたり、全部見れなかったりする動画もあります。これって本当に残念です。ちゃんと見られる動画を探すのに時間がかかったり・・・画面が小さかったり、声がおかしかったりというのがほとんどです。
仕方ないのですが・・・やっぱり、ドラマや映画には向いていません。
そこで、実際に私も利用しているおすすめの方法をご紹介しますね。
使ってみてわかったおすすめの方法とは
そんな時に使える方法が、やっぱり動画配信サービスというものだったんです。
Amazonプライムとか、FOD、U-NEXTというサービスのことです。聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
私も、実際に使うまで有料だからと思って何も検討していませんでしたが、。これが誤りでした。
たまたまどうしても見たいものがあったので使ってみたわけです。そしたら、意外にハマってしまいました。その快適さ
しかも、ドラマを見るのにおすすめなのが、Huluという動画配信サービスになります。実際に使っている私がおすすめの理由も具体的に説明していきます。
Huluってどんなサービスなの?

そもそも、有料だからといってあまり知らない人もいるかと思うので少し説明したいと思います。
Huluは、月額933円(税抜き)で見逃してしまったドラマや、映画、アニメなどの動画を高画質でネットやアプリで楽しむことができるサービスになります。
人気の映画やドラマ50,000本が見放題できるので、レンタルショップアプリみたいなもので、いつでも動画を楽しめます。
たまにレンタルショップを使うのですが、数枚レンタルすれば500円~1,000円いっちゃうこともあります。
ましてや、連ドラ系って枚数が多いし、レンタル中だったり、借りたり返したりの行き来も面倒!
最悪はうっかり延滞した時です。本当に泣けます…
そう考えると、わざわざ返却日を気にしたりしないで、スキマ時間にちょこっとだけ見ることも出来るのって楽。
何よりもいつでもどこでもスマホさえあれば見れるので、もう録画予約・テレビの前・時間や場所に縛られなくなります
何度でも見られるので、気になるドラマを見逃してしまった時や、気になるドラマや映画でお気に入りのシーンなんかをもう一回見たい、といった場合にも最適なおすすめの方法になっています。
無料で見られるサイトでも良いのでは?駄目かな?
もちろん、
中には、Youtube以外の無料で見られるサイトを利用している人もいると思います。でも先程話したように
広告がうっとうしい
低画質、音声が悪い
違法アップロード動画はすぐ削除
とYoutubeと同じような点もありますし、
一番気をつけて欲しいのがウィルスやマルウェアといったものです。
外部のサイトへ飛んでしまったり、動画が削除されていたり、最近は変な広告から誘導したり、ウィルスやマルウェアなどとあの手この手です。それに既に動画が削除されているなんてこともあります。
こんなつぶやきも実際にあります。
中国のDailyMotionだったら、見た後にほぼ確実にウィルス持ってくるので、見終わったら速攻ウィルスチェックお勧めします。私も勇気持ってみるんだけど、毎回コワコワ。
— clever yummy (@cleveryummy) 2016年6月4日
パンドラTVで窪田君作品見ようと思ってググったら怖い警告でてて、見られない。 pic.twitter.com/llTzrpyBox
— 香奈@窪田正孝ラブ❤ (@mizukamasalove) 2017年1月15日
パンドラTVみたらウィルス感染したかも。
パソコン激重!!— ともみん (@tomominmousouch) 2016年2月8日
RT>これやったらあかん奴やww昔からパンドラTVはあるし中国サイトかどっかのサイトでもちろん日本の国内法なら規制対象のはずww
外国産動画サイトは色々と危険なこともあるからご使用は個人の意思でww— るくるく@海月狂 (@LukuParty) 2014年1月26日
つまり、安全だとはいえないからです。
パソコンやスマホが使えなくなったら嫌ですし、心配しながら利用するのも面倒でした。
そこで、
広告もCMも表示されないし、安心して楽しく見られるオススメ出来るサービスだったのでHuluをご紹介しています。安心安全な方法で快適に楽しんでください。
この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか(^^)

Huluで見られる動画って何があるの?
Huluの動画は約50,000本が配信されています。ちなみにどんなものが見られるのかというと、
例えば
トドメの接吻(山﨑賢人)
偽装不倫(杏)
奥様は取り扱い注意(綾瀬はるか)
孤独のグルメ(松重豊)
おっさんずラブ(田中圭)
3年A組(菅田将暉)
オレンジデイズ(妻夫木聡)
ガキの使い 笑ってはいけないシリーズ
今夜くらべてみました
マツコ会議
・・・などなど
これは本当に一部の一部・・・ドラマだけでなくバラエティなんかもあり。暇つぶし・家デート・レンタル代節約などに活躍しますし、実際に使っている人も年々多くなってきていて、評判もまずまずのようです。
PS4つけて、何しよっかなーってHuluつけたら、今までのコナン映画が配信されてた!!
たぶん、新作公開されたからなんだろうけど!みよっかな
— 日向 奈央 (@hinao_23ku) 2018年4月15日
huluでやってたミス・シャーロック、すげー面白かった。
民放ドラマよりはるかに良かったわ。#hulu#ミス・シャーロック— shikuu (@GuraShira) 2018年6月16日
安室さんがかっこよすぎて、Hulu登録しちゃった。
Huluの安室さん特集!やばい。— きのしたかなみ (@E1gxdAt1wtIsUKJ) 2018年6月18日
見られるのはドラマだけでない!
【ただ今より】#ウォーキングデッド シーズン9第6話の見逃し配信をスタート!! リアルタイム配信はHuluのFOXチャンネルで毎週月曜22時です!#TWDhttps://t.co/TtFp6ANKxT
— Hulu Japan (@hulu_japan) 2018年11月13日
ドラマが一番おすすめですが、もちろん海外ドラマ・映画・アニメも見られます。ドラマ以外も見られるのもいいですよね。たまに見たりしているのですが、飽きたら途中で容易に変更できるのもメリットですかね。
一部ご紹介すると
アンダー・ザ・ドーム
クリミナル・マインド
デスパレートな妻たち
スーパーナチュラル
プリズン・ブレイク
24
・・・などなど
クローズZERO(小栗旬)
進撃の巨人(三浦春馬)
斉木楠雄のΨ難(山崎賢人)
3月のライオン(神木隆之介)
僕の妻と結婚してください(織田裕二)
欲動(斎藤工)
悪の教典(伊藤英明)
火花(菅田将暉)
・・・などなど
ハリーポッター
スパイダーマン
センター・オブ・ジ・アース2
・・・などなど
これ見だしたらいくら何時間あっても足りないくらいです。
でも、Huluをお得に楽しむなら、
- でぶせん
- HiGH & LOW(THE STORY OF S.W.O.R.D.)
- ミスシャーロックなど
オリジナル作品はHuluでしか見られない作品を見るのもポイントです。
あえて言ってしまうHuluのデメリットは?
ただ、実際使っている中で感じたHuluの弱点も現時点ではあるのかなぁと思っています。
- ドラマは豊富だけど、映画は少ない。特に新作はほとんどない
- アジア系ドラマが少ない
新作映画・韓流ドラマを沢山見たい人は、場合によっては他社のサービス方が良いかも知れません。
ただし、これもデメリットというか大きな特徴かもしれませんね。他社サービスでは、見られるにしても新作はどこも有料(月額費用+レンタル代金が必要に)なので、サービス内で見られるか見られないかという点ということです。
費用面を気にする人、ドラマ好きは、Huluが良いと思います。
Huluと他のサービスとの違いはなんだろう?

無料おためしキャンペーンだけでもおススメなのですが、実際にこんな感じで、無料期間を過ぎても便利で、楽しめるからいいんですよね。そんな私が感じるHuluの良さは、なんといっても
分かりやすさ。
という点もあります。
他のサービスだと、月額が倍くらいしたり、一部動画が有料だったりします。決して、これが悪いというわけではないのですが、Huluは、1ヶ月約1000円で全て見放題、追加料金などは一切ありません。
特に初めて動画配信サービスを使う人にとっては、この分かりやすさと低価格が安心して楽しめる嬉しい点だと思っています。
今だけ!?いつ終わるかはHuluさん次第!

さらに、現在(2019年8月時点)、初回限定で2週間無料の無料おためしキャンペーンを実施中で、なんと動画が実質無料で見れてしまいます。
しかも、無料おためしキャンペーンもいつ終わってしまうかは正直わかりません。公式に発表されていないのでまだ大丈夫だとは思いますが、公式サイトで念のためご確認ください。
もちろんですが、もし試してみて必要ないと思えば、無料期間中に解約することで料金は一切かかりません。一応お伝えしておきますと、解約手続きも簡単なので、その点はご安心ください。
通勤時には、後ろの人に注意してくださいね。「いいなぁ~」と覗き見されるかもしれませんから(^_^)

※本ページの情報は2019年8月時点のものとなります。最新の配信状況はHulu公式サイトにてご確認ください。