2017年1月〜3月にTBSにて放送されたドラマ『カルテット』は、脚本は、『東京ラブストーリー』『最高の離婚』を手掛けた坂元 裕二さん。演出は、「魔女の条件」、「空飛ぶ広報室」、「コウノドリ」を手がける土井 裕泰さんです。
カルテットの放送枠は、『逃げるは恥だが役に立つ』が前クールにあり、かなりプレッシャーになっていた作品です。
原作はなく、完全オリジナルドラマで、平均視聴率は、8.9%というそれほど高いものではありませんでした。しかし、吉岡里帆さんの意外なキャラクターが話題の人気がある作品なのです。
当記事では、吉岡里帆さんが出演したドラマ『カルテット』、そして、どんな役どころだったのかをご紹介したいと思います。
カルテットの感想
明日の王様のブランチ・午前の部の「新ドラマ速報」に、松たか子さん、満島ひかりさん、高橋一生さん、松田龍平さんが出演します!
お見逃しなく!!#TBS #王様のブランチ #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #坂元裕二 pic.twitter.com/kMmdr1fu8z— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) 2016年12月16日
ドラマのタイトル通り、4名の男女が繰り広げていくストーリーなのですが、それがなんとも面白い!
単に、(ドキッ)とか、(えっ!)とかそういう驚きだけではありません。(これはこうかもしれない。)(あの言葉の意味ってどういうことなんだろう?)(もしかしたらそういうこと?)といった視聴者が考える要素が盛り込まれている作品じゃないかと思っています。
例えば、
出演者の家森諭高(いえもり ゆたか)を演じた高橋一生さんは、舞台挨拶でこのドラマ『カルテット』をこうコメントしていました。
「何にもないように見えた場所が伏線になったり、坂本さんの会話の生々しさもあいまって寓話的(ぐうわてき)。不思議な感じになっています」
寓話的(ぐうわてき)とは
「氷の上ではかめも勝つ。」ちなみに僕は、陸も氷上も滑れないほどのバランス感覚皆無人間です!#うさぎとかめ#イラスト#アイススケート pic.twitter.com/lxIeCsbwsv
— シャム (@Shamu_0520) 2016年12月16日
寓話的とは、簡単に言うと、直接言いたいことを書かないで、「たとえば〜」で表現した話のことです。
よく例で出されるのが「うさぎとかめ」。かめは足は遅かったけれど、休まず歩き続けたことでうさぎに勝ちましたよね。そして、読んだ人は、「能力はなくても、努力をすれば成果が出る」という事を学びます。
でも、
物語では、【コツコツやれば報われる】なんてことは書いてありません。つまり、読み手に例え話を通して気付きを得るのが寓話的ということです。
話が長くなってすいません。カルテットに戻します!
つまり、そういう寓話的な要素が、このドラマには沢山入っているから見た人によって意見が異なるように出来ているのです。
多くのドラマは、善悪って基本的にはっきりしていると思います。が、黒か白かというのではなく、人間らしいグレーな部分も実際はあるかと思います。例えば、ドラマ内でよく口論するシーンがあるのですが、内容がどちらも間違っていない。それだけに、見ていてリアリティを感じるんですよね。
モヤモヤする人もいるかもしれませんが、じっくり楽しむといったドラマになっています。
満島ひかり
高橋一生
松田龍平
宮藤官九郎
カルテットの吉岡里帆
【まもなく第3話放送!】
来杉有朱役・吉岡里帆さんが、放送10分前をお知らせします!
今夜、有朱と諭高の関係にも進展が・・・??お見逃しなく!!#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #吉岡里帆 #坂元裕二 pic.twitter.com/jWFNS2ymsC— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) 2017年1月31日
吉岡里帆さんは、「カルテット」で来杉有朱(きすぎありす)という、教育実習生を演じています。そして、可愛らしい教育実習生とは思えない彼女の考え方が垣間見られる言葉も多く登場しています。
「告白は子供がすることです。大人は誘惑してください」
「女からキスしたら、男に恋は生まれません。」
など、彼女は、男の誘惑の仕方を熟知した魔性の女なんです。
いや、魔性を通り過ぎてちょっとサイコパス的なキャラクターでもありました。
エピソードでは、小学校時代は有朱のクラスだけ学級崩壊、真面目だった彼氏はギャンブル漬けなどといった過去も設定された女性です。
そして、1番の恐怖シーン「大好き、大好き、殺したい!」 は見どころです。CMなどで見られる彼女とは違い、目が笑っていない笑顔の演技に、あなたも恐怖を感じるかもしれません(笑)
カルテットをお得に視聴する方法
念のためカルテットを視聴する方法としては、2つ方法があります。それが、U-NEXTもしくはTSUTAYA DISCASを利用することです。
どちらも、下記の通りお試しの無料期間があるので、今であれば使っていない人にはおススメです。どちらがいいのかということですが、特徴があるのでお伝えしておきます。
カルテットで言えば、私のオススメはTSUTAYA DISCASになります。
まずは、U-NEXTもTSUTAYAでも、いつでもどこでもスマホやタブレットで動画をレンタルすることが可能です。
全10話あるのですが、U-NEXTさんは動画1本324円、TSUTAYAさんは1500円の全話パックを用意しています。
さらに、スマホやタブレットで見るのは厳しいですが、DVDを無料期間中にレンタルすることも可能。これはかなりオトクな方法ですよ、レンタルは無料ですから。
ただし、DVDの場合は配達があるので今すぐ見れない点がデメリットとなります。しかも、1度に2枚ずつの配送のため、3回の配送となるのでそこも念頭に。単品レンタルというもので一気に5本レンタル出来ますが、有料なのでおススメしません。
どうしても、すぐ見たい人、面倒くさい人は、全話パックで動画配信を見たほうが良いと思います。
※本作品の配信情報は2018年1月8日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはTSUTAYAのホームページもしくはアプリをご確認ください。
まとめ
吉岡里帆さん出演する『カルテット』は、寓話的なストーリーを楽しむには面白い作品です。1度見た時と、2度目はまた違う発見があるかもしれません。
そして、吉岡里帆さん演じる来杉有朱…これは中々の恐怖となるので、まだ見たことがない人にはおススメの作品です。