2018年2月22日放送の『隣の家族は青く見える(となかぞ)』の第6話は、涙が止まらない回になっています。
そんな6話のあらすじ、感想をご紹介しつつ、
見忘れた人でも、6話までの動画を一気に見られる方法をご紹介します。是非、参考にしてもらえればと思います。
当記事は、重要なネタバレは記載していませんので、ドラマを楽しみたい人もご覧頂けます。
6話のあらすじ
今夜放送🌙
隣の家族は青く見える〈第6話〉🏠
〜先駆け見どころPart2〜朔が渉の母親と初対面‼️
母親が息子に抱く思いを知った朔は・・・・・・。#隣の家族は青く見える #となかぞ #北村匠海 #眞島秀和 #田島令子 #今夜10時 #第6話放送 pic.twitter.com/j3mPB76Ali— 【公式】木10『隣の家族は青く見える』 (@tona_kazo) 2018年2月22日
奈々(なな)と大器(だいき)の家に、大器の両親と妹夫婦が訪ねてくる。
妹夫婦の琴音(ことね)と啓太(けいた)にはつい最近赤ん坊が生まれたばかり。大器の母・聡子(さとこ)と父・健作(けんさく)と共にお宮参りに行った帰りだった。
赤ん坊は真奈(まな)と命名され、真奈の奈という字は、奈々からとったとも言われ、嬉しそうな奈々。赤ん坊を抱き涙ぐむ奈々。聡子は、奈々たちが中々子供を授かることができず不妊治療のことを打ち明けられていた為、見ていられなくなってしまう。
奈々は子供が授からないことに対し落ち込んでしまっている。それに気づいていながらも、何もすることのできない大器は悩み、後輩にも相談していた。ストレス発散ができると良いというアドバイスを貰い、何か思いついた様子。
また、同じコーポラティブハウスに住む、ちひろは、亮司(りょうじ)に呆れていた 。突然現れた息子・亮太(りょうた)を甘やかしすぎているのだ。5年間会えなかった溝を埋めるといい、毎週ゲームや玩具などを買ってくる始末。ちひろは亮太と上手く通じ合うことができず、困惑していた。
別の部屋に住む、同性カップル、 渉(わたる)と朔(さく)。朔は、渉の為に手伝いが出来ないかと奮闘するも、失敗続き。ゲイということをカミングアウトするかどうかですれ違いがあり、衝突してしまっている。親のいない朔と、親思いの渉。お互い不安を抱えているが、それを打ち明けられていなかったり、遠慮してしまっていたようだ。
家族四人で暮らす、小宮山家もそれぞれの自分の思いが伝えられず、上手くいってない様子 。母の深雪(みゆき)は、娘の受験に塾の時間や学習時間を増やそうとしているが、本人とはあまりコミュニケーションが取れていない。小宮山家は、これからどうなって行くのか。
それぞれの家族の悩みをテーマに、物語が進行していく。
6話の感想
【~第6話~となかぞ🏡リアルタイム実況〜スタッフメモ】
ワタサクの部屋に、今回から2ショット写真が飾られます😊写真は、おふたりの自撮りです‼️添付の写真は、自撮りの別バージョンです^_^#隣の家族は青く見える #となかぞ #第6話 #撮影秘話 #リアルタイム解説中 #北村匠海 #眞島秀和 pic.twitter.com/P9uSjtgLk0
— 【公式】木10『隣の家族は青く見える』 (@tona_kazo) 2018年2月22日
隣の家族は青く見えるの第6話は、伏線部分が多く、視聴者に対して考えさせる描写が多かったです。不妊治療や、同性愛、子供を作らない関係など、現代の人が考えさせられるテーマが多いのがこのドラマの魅力です。
不妊治療では、治療した結果子供を授かることができるカップルもいれば、中々授かれないカップル、授かれなかったカップルもいます。今後ドラマ展開で、奈々達は子供を授かれるのかも注目ですが、授かれずに悩むカップルの描写もリアルです。
子供を授かった人達を目の当たりにして、子供を授かれない自分に対して落胆してしまっている描写が多く見られますが、このドラマでは、「子供を授かることに価値がある」というよりも、「家族を大切にしたい」というテーマ性が込められているように特に今回の話で強く感じます。
また、日本では同性婚ができませんが、同性婚についても言及しています。いまでは、事実婚という新しい家族の形もあるので 、婚姻という関係にこだわらなくてもいいのではないか。という話題がドラマ中に出てきますが、朔の言葉が印象的です。
「事実婚しかないのと、婚姻とどちらか選べるのかとは違う」
現在の日本では、同性カップルに対する婚姻の決まりはありませんが、様々な恋愛の形でも幸せになれるような制度ができるようになればと思いました。
ちひろは、子供を作らないと言っていますが、時折見せる母性的な行動をみると、子供が嫌いだからという訳ではないのかなというのが率直な感想です。血縁や婚姻だけが家族ではないと思います。 この後のストーリー展開で、ちひろと亮太がより仲良くなれることを願います。
小宮山家は、家族がまとまっていない描写が多いので、それぞれの思いを打ち明けて、家族みんなが本当の意味で、幸せになれるといいなと思います。
娘の将来を思って受験に力を入れる母親、やりたい仕事が見つかった父親、趣味に打ち込む娘、みんなが幸せになれるような家族の形が見つかることを今度のストーリー展開で期待しています。
みんなの感想
7話の感想を見てみると、やはり泣けるシーンが多いことがよくわかります。五十嵐夫婦だけではなく、そこに関わる妹夫妻、夫の両親、その描き方と表現は本当に泣けます。
高畑淳子さんの良い姑っぷりに素敵過ぎるとの声も多く見られましたよ。
あっちでもこっちでもきつい言葉がバンバン飛び交うなあ···。でもみんな他人の事情知らないもんね、、職場の人だろうと。親だろうと。家族だろうと。関わる全員が味方なわけじゃない、辛い現実に胸が痛い #隣の家族は青く見える #となかぞ
— CHIHIRO☺︎ (@ktmayanorad) 2018年2月22日
隣の家族は青く見えるってドラマ、本当ここ最近で1番面白いドラマだと思う✨松ケンみたいな人いたら私も結婚したかったよって思う(笑)そんで皆さん演技がきっとすごい上手いのかな?脚本かな?監督かな?とにかく面白い✨
— 하루비 ⚑︎" (@kimharubi) 2018年2月22日
隣の家族は青く見えるっていうドラマ泣き所多すぎてまじ涙止まんないんだけどどうすればいい☹️
— あ̈̈や̈̈か̈̈👶🏻【×柚🍎】 (@a___483) 2018年2月22日
隣の家族は青く見える良いドラマだなぁ…(毎週言ってる) ミスチルのタイミングがまた涙腺刺激する…
— タナユ (@tanayupe) 2018年2月22日
やばい。『隣の家族は青く見える』見て涙止まんな。
先週も感動したけど、今週はもっと感動する。やばい😭😭😭— 菅谷 凪 (@NagichiS) 2018年2月22日
隣の家族は青く見える
いろいろ号泣や
高畑淳子さん演技上手すぎ😢— meja (@mnl823) 2018年2月22日
隣の家族は青く見える泣ける😭お義母さん😭高畑淳子さんの演技が素晴らしすぎるよおおおおお😭
— RINO (@riiichan828) 2018年2月22日
世の中には、不妊治療してる自分の息子夫婦に対して「早く子供つくれ」「できないのは嫁のせいだ」っていうお姑さんがいるなか、高畑さん演じるお母さんは、少し騒がしいけど、いいお姑さんだな。 #隣の家族は青く見える
— 樹利亜 (@pinkblliant3579) 2018年2月22日
動画を6話まで一気に無料視聴する方法
そんな感動系となりつつある『隣の家族は青く見える(となかぞ)』を一気に6話まで見る方法がこちらです。
もちろん無料で可能なので是非、参考にしてみてください。
まず、DailymotionやPandoraなどを利用してドラマを見ている人もいると思います。ただし、当サイトではこの方法はおススメしていません。
もちろん違法アップロードされた動画を見ることはよくないのはもちろんですが、何よりアップロードされた動画がすべて安全だとはいえないからです。
外部のサイトへ飛んでしまったり、最近は変な広告から誘導したり、ウィルスやマルウェアなどとあの手この手です。警察も動画をアップロードした28歳の男性を逮捕するニュース(ニュースの詳細はこちら)などもありました。
何かトラブルに巻き込まれ、時間やお金が無駄にかかるのはごめんですし、また、下記のような快適でない点もおススメしない理由のひとつです。
広告が出て気持ち悪い
低画質、音声が悪い
動画が削除され探すのが手間低画質・低音質なのは我慢できるかもしれませんが、広告が突然表示されたり、編集されて画面が小さかったり、音がズレていたり、声が高くなっていたり、おかしな動画があります。これだと、ドラマの楽しさ半減、快適とも言えません、むしろストレス・・・
そこで、当ブログでは、変な広告も表示されず、高画質で楽しく見られる。そんな安心安全な動画の無料視聴方法をお伝えしていこう、という思いです。
そんなオススメの視聴方法が、フジテレビが公式で運営する動画配信サービスFODです。
『隣の家族は青く見える』は、“妊活”という現代テーマもそうですが、それぞれの家族が持つ悩みや秘密がテーマです。子どもが欲しい、欲しくないといったカップルや、同性愛、失業した夫、バツイチ・・・そんな色々な問題が明らかになり、それぞれがどう乗り越えていくのかが見所です。
FODって、月額888円(税抜き)でフジテレビで放送された動画を安心安全に、もちろん、スマホやタブレットでいつでもどこでも視聴可能なサービスです。しかも高画質です。
深田恭子さんの相変わらずの可愛さ、同性カップル北村匠海さんの可愛いらしい笑顔なんかも、表情をしっかり充分に楽しめます。
しかも、
今なら初回限定で初月無料の無料おためしキャンペーンを実施中のため、なんと『隣の家族は青く見える』を含め、下記のポイント不要の動画もすべて無料で見れちゃいます。
※当キャンペーンはいつ終了するのかわかりませんので、もし終了していた場合は申し訳ございません。配信中ドラマ(ポイント不要)『コードブルー THE THIRD』
・・・山下智久出演
『オーファンブラック』
・・・知英出演
『昼顔』
・・・上戸彩出演
『刑事ゆがみ』
・・・浅野忠信出演
『民衆の敵』
・・・篠原涼子出演
『ロストデイズ』
・・・瀬戸康史出演
などなどもちろんですが、もし試してみて必要ないと思えば、無料期間中に解約することで料金(月額888円)は一切かかりません。一応お伝えしておきますと、解約手続きも簡単なので、その点は大手フジテレビなのでご安心を。
ちなみに、フジテレビはドラマ以外にも、お笑い番組やドキュメンタリーなどももちろんありますよ。ただし、過去分全てでもなく、配信期間があるため、気になる番組がある場合は優先して見たほうがいいです。
その他(ポイント不要)
『THE MANZAI』
『人志松本のすべらない話』
『TERRACE HOUSE』
『逃走中』
『ザ・ノンフィクション』
『グラビア』
・・・などなどさらに
実は、かなり会員限定サービスが充実している動画配信サービスになり、雑誌(約100誌)が読み放題といったサービスも付いています。100誌がどのような雑誌があるのかというと、
見放題雑誌『FRIDAY』
『FLASH』
『週刊アサヒ芸能』
『non-no』
『CanCam』
『MONOQLO』
『Seventeen』
『ESSE』
『Tarzan』
・・・などなどもうひとつお伝えしとくと
無料トライアル期間を過ぎて、通常会員となった場合は、ポイントが最大1300ポイント(1300円分)貰える(※8の付く日にログインするだけ)というサービスがあります。もはや月額還元のサービスですよね。
しかも、1300ポイントを使えば、有料(ポイント制)となっている下記のような最新作なんかも見れてしまう…
配信中動画(ポイント要)映画『昼顔』
映画『東京喰種トーキョーグール』
・・・窪田正孝出演
映画『ひるなかの流星』
・・・永野芽郁出演
映画『君の名は。』(アニメ)
映画『君の膵臓をたべたい』
・・・浜辺美波出演
『あいのり最新作』
・・・ベッキー司会
などなど注意点としては、メリットでありデメリットでもあるフジテレビ系ドラマや映画に特化した動画配信サービスであること。
色んなテレビ局のドラマが見られるわけではありません。それと、映画を多少有料でもたくさん見たい人には正直向いていないと個人的には思います。
ま、逆を言えば、他の動画配信サービスでは中々見れない動画が多数あります。なので、試してみて、継続するかどうか決めるのが良いと思います。
ドラマ『隣の家族は青く見える』以外にも、色々と視聴できるので寝不足に注意して下さい。この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか(^^)
まとめ
高畑淳子さんは意外な見どころとなりつつある『隣の家族は青く見える(となかぞ)』。6話までこれまでの振り返りや、いつでも見られるのは嬉しいですよね。
中盤を過ぎ、徐々に結末に向かって行く4家族は今後も楽しみです。
【関連記事】