隣の家族は青く見える|亮司の息子・亮太の可愛いヘッドホンをご紹介します。

亮司の前妻の息子である亮太がいつもしているブルーとオレンジのビビットカラーのイヤホンが可愛いいですよね。

当記事では、そのヘッドホンをご紹介します。




亮太が使っているヘッドホン

よくクールな感じの役に使われるヘッドホンというアイテム。

今回使われたのが、子ども向けオンイヤーヘッドホン『JR300BT』というヘッドホンでした。なんと、これきちんとしたジュニア用だったんです。

今回、亮司の息子・亮太は、突然の母の死により心に傷を負い、さらに今まで疎遠だった父の亮司(平山浩行)と向き合わなければならない難しい役どころです。

そんな亮太が日頃から首に掛けているこのブルーとオレンジのヘッドホンが、今時な感じ、クールさ、カッコ良さが出ていると思います。ビビットカラーも演じている和田庵くんにとても合っています。可愛いですよね

子どものことを考えて作られた商品

Dvir Reznikさん(@dvirreznik)がシェアした投稿

この『JR300BT』は子ども用ということで、耳に優しい設計になっていて、音量を制限(85dB未満に)します。また、付属のシールで子どもの好きなようにカスタマイズして、世界に一つ自分だけのヘッドホンにすることも可能です。

もちろん、機能もしっかりしていました。最大約12時間のワイヤレス音楽再生が可能で、耳元のボタンで、再生・一時停止、ハンズフリー通話応答なども出来ます。

子ども用ですが、充分な機能でお洒落。しかもお値段も手頃ですし、カラーバリエーションもあります。

楽天で JBL JR300BTを見てみる。

Amazonで JBL JR300BTをチェックする。

このメーカーはこんな商品も

このJBLは、面白いスピーカーも販売しています。それが、この

JBL CHARGE3

なんと、一時的になら水中に沈めても大丈夫なスピーカー。

そんなビックリする機能以外にも、50mmのドライバーが2つ、パッシブラジエーターなどでもちろん高音質。さらに、大容量バッテリーなので20時間の連続再生。もちろん、現在主流のワイヤレスなど一通り充分な機能は備わっています。

EISAアワード2016-2017とかいうヨーロッパの賞があり、モバイルスピーカー部門で年間最優秀賞に。

しかも、以前にマツコの知らない世界でも紹介されたワイヤレススピーカーで取り上げられるほどのスピーカーなんです。

実際に水中に沈めている動画がこちらです。

IPX7という防滴・防水性能表示の国際標準が与えられた商品なので、スピーカーではあまり見られないのではないでしょうか。

【楽天】でJBL CHARGE3を見てみる

【Amazon】でJBL CHARGE3を見てみる

【関連記事】

隣の家族は青く見える|1話のあらすじと感想。あの亀のおもちゃもご紹介!

2018年1月20日

隣の家族は青く見える|キャスト同性カップル役の北村匠海とは

2017年12月23日

隣の家族は青く見える|キャストの高橋メアリージュンの演技力とは

2017年12月20日