当記事では「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」のキャスト、あらすじをご紹介したいと思います。
ついに、2018年7月スタートの月9ドラマの情報が解禁になりましたね。
そうです、2010年4月~6月放送の「絶対零度~未解決事件特命捜査~」、2011年7月~9月放送の「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~」に続く待望のシリーズ第三弾です。
過去2作は火曜日午後9時の枠で放送されていましたが、今回は月9に枠を移しての放送。フジテレビ自信を満を持してということでしょうか。
当記事ではそんな「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」のキャスト、あらすじをご紹介したいと思います。
絶対零度シーズン3のレギュラーキャスト一覧
『絶対零度』に登場する役とキャストがこちらになります。
主演 井沢範人役/沢村一樹
\👩🏻💼 #未解決の女 初回放送まであと3日‼️/
4月19日がいよいよ迫って参りました💨
ということで、
今日からカウントダウンスタートです😉✨【あと3日】をお知らせするのは古賀室長👨🏻💼
こんな可愛いポーズしていいの〜❓なんて言いながらバッチリ✨キメて下さいました🧡❤️#沢村一樹 pic.twitter.com/BdmTaf3BBv— 【公式】未解決の女〈第7話 5/31(木)放送‼️〉 (@mikaiketsu2018) 2018年4月16日
今回から主人公となった井沢 範人(いざわのりと)は、元公安のエリート刑事。ある事件をきっかけに、警視庁総務部・資料室に室長として転属することとなりました。飄々とした表情の裏に、犯罪者への憎しみの感情を持っているようで、なぜ憎しみを持つようになったのか、ストーリーが進むにつれ明らかになっていきそうです。
そんな井沢 範人を演じるのは、沢村一樹(さわむらいっき)さん。
沢村さんは、1987年(当時20歳)にファッションモデルとして活動開始。1996年に連続ドラマデビューされ、今回が月9初主演です。
ドラマだけでなくバラエティーでも活躍している沢村さん。シリアスな役はもちろん、コミカルな役まで演じ分ける実力派俳優ですよね。
沢村さんなら、二面性を感じさせる井沢を魅力的に演じてくれそうです。
「救命病棟24時」(1999年1月~3月)、「ショムニ」シリーズ(2000年~2003年)、「新・お水の花道」(2001年4月~6月)、日本テレビ「働きマン」(2007年10月~12月)、TBS「SCANDAL」(2008年10月~12月)、テレビ朝日「DOCTORS~最強の名医~」シリーズ主演、「突然ですが、明日結婚します」(2017年1月~3月)、TBS「浅見光彦」シリーズ主演など
桜木 泉役/上戸彩
じぇじぇじぇ!東京ビッグサイトにジュエリーの買い付けに来たら、上戸彩ちゃんがいた!可愛いすぎた(*^^*)#上戸彩 pic.twitter.com/a9KBiO2T2u
— インチョキ堂 (NEWS-JJJ編集長) (@inchokidou) 2018年1月25日
シリーズ2作目まで主人公だった桜木 泉(さくらぎいずみ)は、特命捜査対策室特命捜査第四係、八王子南警察署強行犯捜査係を経て、特殊犯罪捜査対策室特殊犯罪捜査班捜査員として警視庁捜査一課に勤める巡査部長。
事件に熱心に取り組むあまり、対策室で寝泊まりしていることが多く、よく寝癖でボサボサの髪で登場していました。前シリーズから7年が経ち、一流の捜査官に成長していたのですが、突如失踪し消息不明となってしまいます。今回は、主人公が井沢範人に変わり、物語の謎の鍵を握る人物として登場するようです。
桜木 泉を演じるのは、上戸 彩(うえとあや)さん。ドラマ「昼顔」以来4年ぶりの連続ドラマ出演となります。近年ますます大人の魅力が増してきている上戸さん。桜木 泉の成長ぶりと、実生活では母親になった上戸さんの表情の変化が、ドラマのストーリー展開を盛り上げていってくれるのではないかと期待が高まります。
山内 徹役/横山裕
よこ🖤月9初出演🖤
おめでとうございまる*\(^o^)/*
🖤🖤🖤バキューンっ🖤😎🖤
東海林先輩よ…again…🖤🖤🖤
素敵な37歳…ビジュものりにのってるよこ🖤🖤🖤#横山裕 #よこ #関ジャニ pic.twitter.com/SwjO4LSAEs
— ❤️🖤💜∞みちょまる∞🧡💚💙💛 (@orangesagarock) 2018年5月25日
前シリーズ最終回で、桜木 泉の年上の後輩として赴任してきた山内徹(やまうち とおる)。
桜木のバディとして成長していましたが、桜木の失踪により特殊捜査班が解散となってしまいました。捜査一課に異動後も、桜木の失踪について独自に捜査していましたが、行き詰まります。また、きちんと捜査しようとしない警察組織への不信感から上司を殴ってしまいます。
そのため資料課に異動させられ、今回、未然犯罪捜査班=ミハンチームの一員となりました。ミハンのメンバーでありながらも、ミハンへの不信感を抱き、度々井沢とも対立してしまう山内。
前作同様、山内を演じるのは、関ジャニ∞の横山裕(よこやまゆう)さん。
バラエティーでも軽快なトークで人気の横山さんは、演技の世界でも実力を発揮していて、今回月9初出演を果たします。
関ジャニでは、パーカッションとトランペットを担当しています。
歌番組やバラエティーでは見ることのできない表情がたくさん見られそうですね。
小田切 唯役/本田翼
小田切 唯(おだぎり ゆい)役/本田翼さん
ミハンメンバーの紅一点、小田切 唯(おだぎり ゆい)。
生活安全課で女性警官として勤務していましたが、痴漢をした後逃走した容疑者に必要以上に暴行してしまい資料課に異動させられました。かなりのドSで、男に冷たく粗暴な振る舞いの多い小田切。様々な格闘技をかじり、なかなかの強さで、金的攻撃を得意技としています。
そんな強さと、被害者の気持ちに寄り添う純粋な部分や涙もろい一面も併せ持っている彼女。過去のある出来事をきっかけにトラウマを抱えてしまったことが徐々に明らかになっていきます。
演じるのは、3年ぶりの月9出演となる本田翼(ほんだつばさ)さんです。2006年にファッションモデルデビュー。2015年には月9ドラマ「恋仲」でヒロインを演じました。
南彦太郎役/柄本時生
俳優の柄本時生ちゃんがあそびにきてくれました!!
時生ちゃんもKenKenラバーバンド\(^o^)/ pic.twitter.com/1Rx4JMh6AG— 下北沢SAKAEYAてんちょ白川敦 (@sakaeyatencho) 2013年12月20日
同じくミハンメンバーの南彦太郎(みなみ ひこたろう)は、警視庁入庁以来ずっと資料室で過去の事件資料のデータ入力を行ってきました。
人付き合いが苦手で、資料室に引きこもり状態。自分の縄張りだと言いますが、そこにミハンチームが編成されてしまいます。ミハンの仕事は自分の業務外だと不服そうではあったのですが、得意なパソコン作業を井沢から依頼され、どんどんミハンの仕事をこなすようになっていきます。
そんな南を演じるのは、個性的で演技派俳優の柄本時生(えもとときお)さんです。
柄本さんは、父親がベテラン個性派俳優の柄本明さん、母親が女優の角替和枝さんという俳優サラブレッド。なんとお兄さんの柄本佑さんも俳優という芸能一家の次男。ドラマだけでなく、映画・舞台でも活躍しています。
月9初主演となる今作で、どんな演技をみせてくれるか楽しみです。
田村薫役/平田満

同じくミハンメンバーの田村薫(たむら かおる)は、常に挙動不審で、口癖は「すいません」。
そんな性格から周囲に煙たがられ、資料課に異動になるまでは様々な部署をたらい回しにされていました。そんな中で、仲良くなった泥棒からピッキングを習っていたり、鑑識の技術があったりと、ミハンの何でも屋としてみんなの役に立つ存在となっています。
田村を演じるのは、ベテラン名バイプレイヤーの平田満(ひらたみつる)さんです。
平田さんは、大学在学中に劇作家のつかこうへいさんと出会い、劇団「つかこうへい事務所」の旗揚げから参加。多くの舞台に出演されてきました。映画「蒲田行進曲」(1982年)では、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞・新人俳優賞を受賞しています。3年半ぶりの月9出演で、名脇役ぶりを発揮してくれると思います。
東堂定春役/伊藤淳史
東堂 定春(とうどう さだはる)は、警視庁のいわゆるキャリア組で、最短で出世してきたエリート。
日本でも犯罪を未然に防ぐシステムを導入するべきだと考えています。しかし、まだまだ試行段階であり、人権侵害や冤罪を引き起こす可能性もあることから、警察上層部は及び腰。東堂は自らミハンシステムプロジェクトの総責任者に立候補して、上層部の説得に当たろうとします。
そんな東堂を演じるのは、子役としてデビュー以来、着実にキャリアを積み重ねてきた伊藤淳史(いとうあつし)さん。
伊藤さんは、「西遊記」(2006年1月~)での猪八戒役以来12年半ぶりの月9出演です。
絶対零度シーズン3のゲストキャスト一覧
各話に必ず出演するゲストキャストをご紹介します。
第1話 富樫伸生/武井壮
ロケして飯食って即ラスベガスへ!
スーパー弾丸トラベル!! pic.twitter.com/32br74vaYs— 武井壮 (@sosotakei) 2018年7月1日
クラブの経営者として登場するのが、この富樫伸生(とがしのぶお)。
今回の役どころは、裏表の顔を持つ男として、普段の明るく・熱い男である武井壮とは違う雰囲気をどう演じるのでしょうか。
そして、富樫が手がけるグレーゾーンのビジネスとはいったい何なのか?
45歳の彼が見せるアクションシーンは必見です!
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」のあらすじ
きた!#絶対零度 #未然犯罪潜入捜査 #7月9日 スタート!#ティザースポット #情報解禁 #沢村一樹 #かっけーオフショット #コンフィデンスマンJP #来週最終回 pic.twitter.com/gyI5r5bONe
— 7月9日スタート!公式・月9『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』 (@zettai_0_mihan) 2018年6月4日
公安のエリート刑事だった井沢範人は、ある事件をきっかけに警視庁総務部・資料課に室長として転属することになります。そこは警察内のトラブルメーカーたちが集まる‘警視庁の吹きだまり‘ともいえる部署。実は、ある重要なプロジェクトの任務が託されているのでした。
それこそが、未然犯罪捜査システム=ミハンシステムの実用化プロジェクト。
ミハンシステムとは、日本国民のあらゆる個人情報、通信データ、日本全国の監視カメラ映像等が集約されたデータを解析し、過去15年分の犯罪データと照合。AIが統計学を元に、殺人事件を起こす可能性の高い人物を割り出していくもの。
ミハンのメンバーは、このシステムが割り出した未来の危険人物が起こすかもしれない事件を未然に防ぐべく集められています。
しかし、このデータによってわかるのは、危険人物の名前だけ。今後どんな事件が起きるのか、一体いつ、どこで、誰が、なぜ殺されてしまうのか?なぞだらけの中、潜入捜査によって解明していきます。
現時点では違法である、このシステム。もちろん警察内でも、彼らの存在は秘密にされています。
予想のつかない展開に、刑事ドラマならではのアクション。また、クセの強い登場人物たちが繰り広げるチームワークは、新たな「絶対零度」の世界を創りあげていきます。
企画・稲葉 直人(フジテレビ第一制作室)
映画「テルマエ・ロマエⅡ」や「信長協奏曲」のプロデュースを手がけた
絶対零度シーズン3は7/9から!
人気の『絶対零度』の3作目とても楽しみです。上戸彩さんも出演することで、前作を見ていた人は今回も楽しめるのではないでしょうか。
また、実は過去作品も今なら無料で見られるので下記の記事も参考にしてみてください。
最後までありがとうございました!